本文までスキップする

【サステナチャンネル】#11 企業の「オモシロイ!」が大集合 –あまがさき産業フェア2024を振り返る

皆さん、こんにちは!goomee編集部です。

昨年、goomee編集部があまがさき産業フェア2024に出展し、「会社のオモシロイ」をテーマに来場者の方々に自分の働いている企業の魅力を集めて発信する企画をおこないました。
企業の魅力は、特別な商品や画期的なサービスだけではなく、 社内文化やこだわり、日常の何気ないエピソードの中にも隠れている ものです。
それをどのように見つけ、言語化し、伝えていくのか ——この課題に対して、goomee編集部としても新たな気づきを得ることができました。

今回のサステナチャンネルでは、そんな展示会を振り返ってみて得られた気づきや、企業の魅力発信における課題、そしてこれからのgoomeeの展望について、編集部メンバーが語り合います。

ぜひ最後までお聴きください。

「会社のオモシロイ」を発信する難しさ

今回の取り組みを通して、改めて感じたのは多くの企業が自社の魅力を発信しきれていないということ。

普段から自社の魅力に目を向けていないといざ「面白いところを教えてください!」と言われても、なかなかすぐには出てこないものですが、実際にはユニークな取り組みや社内文化、こだわりがたくさんあるんですよね。

実際に聞いてみても、「うちの会社、何か面白いことあったかな?」と最初は戸惑う方が多かったのですが、他の企業のオモシロエピソードを見ていくうちに、「あ、うちもこんな面白いところあるわ!」と気づく方が増えていきました。

▼実際に集まった「企業の面白い」の一例がこちら▼

平均年齢70.2歳!まだまだ頑張ります!
福利厚生でテニスコート2面&クラブハウス完備!
会社にショットガンが飾られている⁉
  • こうしてみると、企業の魅力は意外と身近な日常の中にあることが分かります。
  • 普段は気づかないけれど、改めて言語化すると「確かにうちの会社ってオモシロイかも!」と再発見できる機会を来場者に提供できたのではないかと感じます。

「あなたの会社のオモシロイところ、goomeeで発信しませんか?

今回の展示会を通じて、企業の皆さんと直接お話ししながら感じたのは、「オモシロイ会社」ってたくさんあるのに、まだまだ知られていないことが多いということ。

だからこそ、goomeeではこれからも、企業の魅力やオモシロイ取り組みを発掘し、発信していくお手伝いをしたいと考えています。

「うちの会社のオモシロイところ、発信したい!」という方は、ぜひお気軽に[good meets!]ボタンを押してみてください

あまがさき産業フェアでgoomeeが出展した記事はこちら ▼

テーマを募集しています!

サステナチャンネルでは、視聴者からのテーマ募集も行っています。

「○○について話してほしい!」「○○ってどう思う・・・?」など、goomee編集部がサステナビリティの視点で意見交換します。

お気軽にお問い合わせまでテーマをお送りください。

Special ContentsSpecial Contents