私たちのサスティナビリティは未来へつなぐ「ものづくり」をすること
当社では内装工事や家具製作の過程で生まれる端材やリノベーション素材を活かし、自社で運営するオンラインショップ「ONKO CHISHIN」で新たな価値を創造しています。
本来廃棄されるはずの素材に命を吹き込み、限りある資源を大切にしながらものづくりの可能性を広げていくこと。
それが私たちの未来へつなぐ「ものづくり」です。
私たちのサステナビリティへの想いOur thoughts on Sustainability


私たちのGreenOur Green
端材を活かす自社オンラインショップ
橋本建装は、自社が運営するオンラインショップ「ONKO CHISHIN」を通じて、内装工事や家具製作の過程で出る“余り材”やリノベーション素材を、職人の手でひとつひとつ丁寧に再利用・販売しています。
本来であれば廃棄されるはずだった素材に新たな価値を与え、「使い手にとって魅力あるかたち」でお届けする——それが、私たちのものづくりに込めた想いです。
本来であれば廃棄されるはずだった素材に新たな価値を与え、「使い手にとって魅力あるかたち」でお届けする——それが、私たちのものづくりに込めた想いです。
▲取り扱い製品はこちらからご覧いただけます
私たちのWell-beingOur Well-being
みんなで楽しむ、働きやすさの秘訣
弊社では、社員同士の交流を大切にし、年末の仕事納めには社内でBBQ大会を開催しています。
気兼ねなく話せる場を設けることで、チームの絆を深め、楽しくリフレッシュしながら働きやすい環境づくりを進めています。
気兼ねなく話せる場を設けることで、チームの絆を深め、楽しくリフレッシュしながら働きやすい環境づくりを進めています。
広い収納スペースで実現する整理整頓の職場
自社工場では、日々「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」を徹底し、快適で効率のよい作業環境を維持しています。
特に、壁面いっぱいに設けた広い収納スペースは、道具や資材の管理をしやすくし、空間の有効活用と作業のスムーズ化を実現しています。
特に、壁面いっぱいに設けた広い収納スペースは、道具や資材の管理をしやすくし、空間の有効活用と作業のスムーズ化を実現しています。


Special ContentsSpecial Contents
これにより、低コストかつ高品質なものづくりを安定してお届けできる体制を実現しています。
商業施設や店舗の内装工事を中心に、お客さまの理想をカタチにする設計・施工・管理まで一貫して手がけています。
近年は、個性ある空間づくりへのニーズの高まりを受け、オーダーメイド家具のご依頼も増加しています。
こうした日々の取り組みは、持続可能なものづくりや地域への貢献にもつながっていると私たちは考えます。
「温故知新」の精神を大切に過去の知恵と技術を継承しながら、新たな価値を創出することでお客さまにより良い空間と体験を提供し続けてまいります。