本文までスキップする
株式会社ウエルネス
  • 尼崎市
1985年5月
各種教室の運営 (幼児/小学生体育、野外活動クラブ、 サッカー、チア、親子体操など)、地域団体からの依頼講師、野外宿泊施設(ウエルネスビレッジ丹波)の運営、民間学童保育施設の運営
〒661-0012  兵庫県尼崎市南塚口町1-12-8 サウサービル 402号室
エコアクション21
健康経営優良法人
ISO14001
CO2排出量算定SCOPE1・2
CO2排出量算定SCOPE3上流
CO2排出量算定SCOPE3下流

私たちのサスティナビリティは
子どもたちの成長をサポートすることで社会全体のWellnessをつくること

私たちは社会全体のWellnessを目指して、事業に取り込んでいきます。
子どもたちに対して、適切なプログラムを提供することにより、
健やかな成長を支え社会全体をWellness溢れる状態にすることを目指します。

私たちのサステナビリティへの想い
Our thoughts on Sustainability

代表取締役社長 西尾 謙一
当社は幼児から小学生向けの体育・野外活動クラブ・サッカー・チアなどの各種教室の運営や、幼稚園、保育園、認定こども園向けの体育運動プログラムの指導を中心に行っています。

子どもたちの成長を支え、運動機能全般の発達を促す、最適なプログラムを提供。 スポーツを通して社会性と協調性を育み、感性や好奇心を伸ばすことを目指しています。

今の子どもたちが日本の未来です。
彼らが次代を担い、また次の世代を生み育てます。
私たちはその子どもたちに対して、適切なプログラムを提供することにより、
健やかな成長を支え社会全体をWellness溢れる状態にすることを目指します。

私たちのGreen
Our Green

農業体験を通して、自然と関わる。
弊社では「ウエルネスビレッジ丹波」というものを運営しています。
ここでは野外活動を通して、子どもたちに自然と関わることの楽しさや大切さを伝えています。
野外活動の一環として、農業体験なども行っていて、野菜を育てたりなど、自然そのものを育む活動も行っています。

私たちのWell-being
Our Well-being

子どもたちの成長を支えることで、未来をつくる。
私たちは子どもたちの成長を支えることで、これからの日本の未来に貢献します。

今の子どもたちが、日本の未来を支えていく。
そして、子どもたちの成長を私たちがサポートすることで、その根幹を担います。

私たちはその子どもたちに対して、適切なプログラムを提供することにより、健やかな成長を支え社会全体をWellness溢れる状態にします。
特技を活かして、自分らしく働く。
私たちは体育教室、サッカー教室、チアダンス教室などを運営しています。
きっとこれまで好きが理由で競技に向き合ってきた人も多いと思いますが、その延長として好きを仕事にできる環境です。

自分の「好き」を子どもたちの成長に活かすことができます。
子どもと向き合うことで心身の健康をつくる。
私たちの事業では様々な教室を運営していますが、子どもの成長には遊びも必要です。

野外炊事、川あそび、クラフト、ハイキングなど、子どもと同じ目線で同じように楽しむことで心身の健康をづくりに貢献できると考えています。
↑YOUTUBEチャンネルも運営しています。チャンネル登録お待ちしています!
Special ContentsSpecial Contents