【サステナチャンネル】#5 サステナブルな人間関係…?普段の人間関係で気を付けていることについて。
みなさんこんにちは、goomee編集部です。
今回は普段の人間関係で気を付けていることについて話し合ってみました。
日常の中でトラブルと言えば、人が関わってくることがほとんどだと思います。
人間関係が改善すれば、あらゆることが持続可能な状態に近づいていく…?
もしよかったらチェックしてみてください。
平和な人間関係を築くために
友だち関係でも仕事でも、人間関係というのはとても重要だと思います。
一緒に過ごす人とトラブルになれば何となく居心地が悪くなったり、その場の雰囲気が悪くなったり。
でも普段から関わる人たちが「どんなことに気を付けて人と関わっているのか」ということが見えてくると、関わり方もすこし違ってくるような気がします。
今回goomee編集部で人間関係で気を付けていることについて話し合ってみたのですが、それぞれがどんなことに気を付けてコミュニケーションをとっているかとかを知れるのは貴重だなと感じました。
持続可能性のためにできること
普段関わっている人でも考えていることはあまりよくわからないですよね。
ちゃんと話してみて、お互いが考えていることを口に出して言うことで初めて、お互いの理解につながっていくんだなと感じました。
誰かが何かに負担に感じ続けている状態と言うのは、持続可能な状態ではない。ということをよく感じます。
そこに発生するストレスや負担をできるだけ少なくしていくためにできることを考える。
そして少しずつでも行動に移していく。
サステナビリティというと、環境問題とかそんなことに当てはめられがちですが、人間関係や普段の生活にもサステナビリティは存在すると思っています。
「働きやすい環境をつくる」ということにもつながっていくとも思うので、もしよかったらいろんな人に話してみてもらいたいテーマだと思いました。
テーマを募集しています!
サステナチャンネルでは、視聴者からのテーマ募集も行っています。
「○○について話してほしい!」「○○ってどう思う・・・?」など、goomee編集部がサステナビリティの視点で意見交換します。
お気軽にお問い合わせまでテーマをお送りください。