本文までスキップする

【サステナチャンネル】#8 自身の持続可能性のために。”健康”は普段の生活への意識から。

みなさんこんにちは、goomee編集部です。
みなさんは普段の生活の中で自分の健康について意識して取り組んでいることはありますか?

今回は「健康への取り組み」をテーマに話し合ってみました。
健康への意識は、個人単位でのサステナビリティにも関係してくると思うのでもしよかったらチェックしてみてください。

“健康”は普段の生活への意識から生まれる

大人になるにつれて、健康への意識が芽生えてきました。
子どもの頃は「親が用意してくれたご飯を食べる」というのが普通だったのですが、自分に子どもができてからは、子どもの健康をつくる側になりました。

誰かの健康をつくるためには、まず自分自身が健康への意識を持つ必要があるということをよく感じます。
普段の生活の中で何気なく行っている習慣や食事に目を向けたり、それを変えていく動きも大事だと思いました。
世の中の持続可能性ももちろん大事ですが、まずは”個人個人が健康に過ごせること”が大前提にあって、今回の話し合いが自分の習慣や健康について見直そうというきっかけになったように思います。

テーマを募集しています!

サステナチャンネルでは、視聴者からのテーマ募集も行っています。

「○○について話してほしい!」「○○ってどう思う・・・?」など、goomee編集部がサステナビリティの視点で意見交換します。

お気軽にお問い合わせまでテーマをお送りください。

Special ContentsSpecial Contents